つくばエクスプレス ×
JR武蔵野線 ×
JR常磐線(各駅停車)
都心直通のつくばエクスプレス&
多彩な路線と接続している
JR武蔵野線、さらに東京メトロ千代田線と相互直通運転している
常磐線による全方位アクセス。
「南流山」駅は、つくばエクスプレスの区間快速利用で「秋葉原」駅へ23分でダイレクトアクセス。「秋葉原」駅にて東京メトロ千代田線に乗り換えて「大手町」駅へ36分です。また、「新松戸」駅はJR常磐線利用で「松戸」駅にて快速へ乗り換えれば、「上野」駅へ30分と軽快です。
「北千住」駅へ
直通14分(11分)
「秋葉原」駅へ
直通23分(22分)
「大手町」駅へ
36分(37分)
大規模商業施設を楽しめる贅沢な日常へ。
イオンレイクタウン
直通12分
最寄りの「越谷レイクタイン」駅へ直通12分(11分)
ららぽーと新三郷
直通5分
最寄りの「新三郷」駅へ直通5分(5分)
流山おおたかの森S・C
直通3分
最寄りの「流山おおたかの森」駅へ直通3分(3分)
ららぽーと柏の葉
直通6分
最寄りの「柏の葉キャンパス」駅へ直通6分(7分)
北千住マルイ
直通14分
最寄りの「北千住」駅へ直通14分(11分)
IKEA新三郷
直通5分
最寄りの「新三郷」駅へ直通5分(5分)
柏髙島屋
直通8分
最寄りの「柏」駅へ直通8分(8分)
ららぽーとTOKYO-BAY
直通22分
最寄りの「南船橋」駅へ直通22分(22分)
多彩な魅力を持つ「つくばエクスプレス」
「つくばエクスプレス」は、普通、区間快速、通勤快速、快速の4つの運行形態があります。沿線には大規模な商業施設や公園が多数存在し、周辺には利便性と自然の豊かさが両立しています。
POINT 1最高速度130km/h
POINT 2踏切ゼロ「完全立体交差」
POINT 3全駅ホームドア
POINT 4快適な乗り心地
POINT 5ゆったりとした車両
POINT 6駅構内無線LAN
POINT 78両編成化(2030年代前半供用開始予定)
※出典:つくばエクスプレスホームページより(2025年1月)
レジャースポットへのお出掛けの選択肢も広がるJR武蔵野線。
JR武蔵野線沿線には「ららぽーとTOKYO-BAY」や「イオンレイクタウン」、「IKEA新三郷」など大型ショッピング施設が多く、京葉線直通電車に乗れば、「東京」駅や「舞浜」駅、「新木場」駅などにもダイレクトアクセスできます。
「プレシス南流山パークフロント」から常磐自動車道「三郷IC」まで約7.7km。東京方面へ車を走らせ、外環自動車道や首都高速道路へ乗り継いで都心の主要スポットの銀座や浦安、お台場方面へ思いのままです。
現地より約7.7kmの常磐自動車道「三郷IC」上り入口より
GINZA
銀座
首都高速都心環状線「銀座出入口」へ
約25分(約23.7km)
MAIHAMA
舞浜
首都高速湾岸線「浦安出入口」へ
約28分(約29.1km)
ODAIBA
お台場
首都高速11号台場線「台場出入口」へ
約33分(約29.3km)
HANEDA
羽田空港
首都高速道路湾岸線「空港中央出入口」西行き出口へ
約38分(約41.5km)