-
※掲載の室内写真は、棟外モデルルームD2タイプを撮影(2025年1月撮影)したもので、設計変更・家具・オプション・調度品などは販売価格に含まれておりません。
※モデルルーム仕様のため実際とは多少異なる場合があります。
KITCHEN
先進機能を満載した美しいキッチン
フレタスキッチン
長谷工コーポレーションとタカラスタンダードが共同開発した新発想のキッチン。キッチン前面の壁をなくし、薄型のレンジフードを採用することで、従来の対面キッチンを超える開放感を実現しました。
浄水機能付き混合水栓
ワンタッチで浄水、原水が切り換えられる浄水機能付き混合水栓。シャワーヘッドが伸びるので、広いシンクのお掃除も簡単です。
静音仕様ワイドシンク
水はね音を和らげる静音仕様。シンク中央部に奥行きを持たせることで、大きな鍋やまな板も洗いやすい十分な広さを確保しています。
ステンレスフード
スタイリッシュなステンレス製の薄型レンジフードを採用。圧迫感を軽減し、開放的なキッチンを演出します。 ※タイプによって形状が変わります。
食器洗い乾燥機
食器の片付けに便利な食器洗い乾燥機を標準装備しました。出し入れしやすいスライドタイプです。
ガラストップコンロ
機能性とデザイン性を兼ね備えた使い勝手の良いガラストップ3口コンロを採用しました。お手入れも、サッと拭くだけで簡単です。
包丁フラップ収納
シンク前の包丁収納スペースは、取外しができ、左右勝手の切替も可能。緩やかに開閉でき、ロック機能も装備。ホルダー部分は洗浄可能です。
ホーローキッチンパネル
汚れが染み込まないので、油汚れも水拭きで簡単お手入れ。小物がマグネットで自由に取り付け可能です。
ガラスオイルガード
コンロ前には開放感を追求したガラス製のオイルガードを採用しました。油に強く、お掃除もしやすい強化ガラス仕様です。
人造大理石フラット天板
落ち着いた雰囲気の人造大理石を材質としたカウンタートップがキッチンをグレードアップ。全面フラットで開放的なデザインです。
DRESSING ROOM
住まう人への細やかな配慮が光る洗面化粧台。
二人で並んで使用できる洗面化粧台は、大きくスッキリとした一面鏡に。奥行きがあり、手前にあるので見やすいミラーキャビネットは、ドライヤーやティッシュを収納できます。洗面カウンターは、着替えやタオルなどを仮置きできるゆとりあるスペースを備え、お手入れの簡単なフランジレス排水口付で見た目にも美しい洗面ボウルを採用。大型引出しには、バスタオルも収納できます。
ミラーキャビネット
鏡の裏側に収納棚を設けました。下部にはコンセントを設置。扉を開けずに出し入れできるオープン棚を配しています。
チャイルドミラー
低い位置にある鏡なので、お子さまが自分で顔を洗ったり、歯を磨いたりするのに便利です。
片寄ボウル一体型カウンター
2人並んで使える片寄ボウルを採用。濡れたタオルやコップ等の一時置きとしてのスペースが広くて便利です。
シンク下スペース
洗面化粧台の足元にあるシンク下の開き扉前面の空間は、ゴミ箱やヘルスメーターのスペースとしてもご利用いただけます。
BATHROOM
浴室暖房乾燥機
入浴後の換気や乾燥により、浴室を清潔に保ちます。寒い時期には入浴前の暖房、雨の日は洗濯物の乾燥にも使用できます。
カラリ床
水はけのよい素材とカタチで、水たまりを防ぎます。床が乾きやすい新しい床面状です。
魔法びん浴槽
保温効果の高い断熱構造を採用した「魔法びん浴槽」を標準装備。時間が経過してもお湯が冷めにくい仕様です。
フルオートバス
ボタンひとつでお湯張り、追い焚き、保温ができる便利なバスシステムを採用しています。
ポップアップ排水栓
浴槽のボタンをプッシュするだけで、排水口を開閉。手を濡らさずにお湯を抜くことができます。
浴室サーモスタット付混合水栓
お好みの温度を保って給湯できるサーモスタット機能付。使いやすいシングルレバーで、水量の調節も簡単です。
スライドシャワーバー
シャワーの高さ・角度が調節可能なスライドバーを設置しています。
らくポイヘアキャッチャー
浴槽からの排水時にうずを発生させ、排水口の中を洗浄。うずのチカラで汚れやヌメリも付きにくくします。
TOILET
ウォシュレット付便器
トイレ上部吊戸棚
トイレットペーパーや小物などの収納に便利な、吊戸棚を設けました。
セフィオンテクト便器
超表面平滑加工とイオンパワーの「セフィオンテクト」加工で、汚れが付きにくく、落ちやすい便器です。
充実した節電機能
「保温便座」に加え、「おまかせ節電」と「タイマー節電」を採用しています。
STORAGE
全戸に多彩な収納を設置
クロークスペース
玄関先に設けた多目的スペース。ベビーカーを立てかけて置くこともできます。 ※一部住戸除く
シューズインクローク
家族それぞれの靴をはじめとして、ベビーカーやゴルフバッグ等も収納することができます。 ※一部住戸除く
下足入
家族の靴はもちろん、小物や傘などを収納して、いつもすっきり片付いた玄関を演出できます。 ※一部住戸除く
ウォークインクローゼット
普段着から季節物のアウターなど衣類をまとめて収納でき、生活空間にゆとりが生まれます。
リネン庫
リネン類のほか、洗剤や入浴剤などの保管庫としても活躍する収納スペースです。
納 戸
大きなアウトドア用品や掃除機、スーツケースなどをしっかり収納できます。 ※一部住戸除く
COMFORT
いつも、いつまでも快適で機能的なレジデンスであるために
1
ライフスタイルの変化に対応する
「ウォールドア」(一部住戸除く)
リビング・ダイニングと隣り合う洋室の間仕切りにウォールドアを採用。開け放てば一体的な広々空間に、閉じれば別々の空間に。ライフスタイルに合わせて自在な使い方ができる可変性を持たせています。
2
天井高最大約2.5m
(一部住戸除く)を確保
リビング・ダイニングや各居室の天井高を最大約2.5mに。空間のゆとりを広さと奥行きだけでなく高さでも追求しています。
3
バルコニー面アウトフレーム
設計(一部住戸除く)
バルコニー面に柱を外に出すアウトフレーム設計を採用。部屋の凸凹をなくすことで、空間が広く使えます。さらに採光性の良さも叶えます。
4
小梁をなくしたハーフPCa
〔スーパーKHスラブ〕(一部住戸除く)
ハーフPCa(スーパーKHスラブ)を採用しているため、天井を小梁で支える必要がなく、広々とした居住空間を実現します。
5
梁を壁のなかに組み込む
戸境壁内蔵梁
梁が壁のなかに隠れるため天井がフラットになり、視覚的な広がりが感じられ、より広く、すっきりとした印象の空間を生み出します。
6
天井まである
ハイパーテーション
バルコニーには、天井まであるハイパーテーションを採用。隣接した住戸からのプライバシー性を高めています。
7
バルコニー奥行き
約1.8m(芯々)
奥行き約1.8mのゆとりあるバルコニーが、住まいに第二のリビングスペースを創出。テーブルや椅子を置いて日向ぼっこや読書の時間も自在です。
AMENITY
きめ細やかな工夫と配慮が息づく住まい
TES温水式床暖房
足元から心地よく部屋全体を暖めるTES温水式床暖房を採用。室内の空気を汚さず、送風がないのでホコリもたたず、静かでクリーンな体に優しい暖房です。
手摺り下地補強
廊下には、将来の手摺りの取り付けをしやすくする下地補強を施しています。
シートフローリング
対傷性に優れたシートフローリングを採用しました。傷が付きにくく、お手入れも容易で、美観の維持がしやすいのが特長です。
マルチメディアコンセント
電源コンセント、電話アウトレット、TVアウトレット、インターネット用端子が1ヶ所で収まるマルチメディアコンセントを各居室に設置。
LED照明
照明器具としての存在を感じさせない極小のLEDダウンライト。なだらかな光の演出によりリラックスした時間を味わうことができます。
Low-E複層ガラス(一部除く)
2枚のガラスの間に空気層を設けた複層ガラスは、熱放射を遮断するLow-E膜をコーティング。断熱・遮音性能が高く、冷暖房などのエネルギー節約につながりCO2排出も抑えます。
フットライト
停電時に視界を確保し、懐中電灯としても利用できます。
人感センサー
人が立つとセンサーが感知して照明を自動点灯する、人感センサーを採用。夜に帰宅した際の、視界を確保します。
24時間低風量換気システム
24時間換気機能付の浴室暖房乾燥機を採用。住戸内の各所にある給気口から常時低風量で外気を循環。室内に空気の流れをつくり、室内環境を快適に保ちます。
イメージ図
※屋外からの新鮮な空気は各居室を通じて給気口より給気し、住居全体の換気が可能に。室内はドアのアンダーカット等で空気の通り道を確保します。
J:COMが提供する最速1Gbpsの快適なインターネット環境
最大1Gbpsのインターネット接続と充実のセキュリティを提供する「J:COM NET」家族みんなが快適に安心してインターネットが楽しめる24時間接続サービスです。
※J:COM TV、J:COM PHONEについては、別途加入契約が必要です。※最大1Gbpsの通信速度は技術規格上の最大値であり、ご利用時の通信速度を保証するものではありません。パソコンの性能、回線の混雑状況、転送するデータ量等により、大幅に低下する場合があります。※サービス内容が変更になる場合があります。
多彩なチャンネルが
楽しめるJ:COM TVを導入
映画・ドラマ・アニメ・スポーツ・音楽・ニュースなど、好みに合わせて選べる豊富なチャンネルラインアップ。地上デジタル放送、BS/CSデジタル放送など、89チャンネル以上の番組を高画質、高音質でお届けします。また、スマホやタブレットで好きなときに好きな場所で楽しめる「J:COMオンデマンド」などデジタルならではの便利な機能も満載です。
※有料チャンネルは別途契約が必要です。
※パソコン・スマートフォン・タブレットでのご利用にかかる通信環境・通信費などはお客様のご負担にてご用意いただきます。
環境に優しく、家計に優しくあること
ECOLOGY
環境に配慮した未来のスタンダード
ZEH-M Orientedマンションは、断熱性を高め、高効率設備の導入により、快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネを実現。具体的には、建物全体で1年間に消費する一次エネルギーの量を20%以上削減することを目指しています。
〈ZEH-M〉の概念図 ●出典:経済産業省 資源エネルギー庁(集合住宅におけるZEHロードマップ検討委員会)
「COOL CHOICE」とは、高断熱・省エネ住宅や省エネ家電への買換えなど、快適で地球に優しい「賢い選択」をして地球温暖化対策を推進する国民運動です。
室内温度も空調費用も大きく変える高断熱仕様に。
室内側に耐久性や耐候性に優れ、高い断熱性と強度を併せ持つサッシを採用。Low-E複層ガラスは、2枚の板ガラスの間に乾燥空気を封入し、さらに特殊金属膜(Low-E膜)を施したガラスです。このガラスは優れた断熱効果を持ち、冬は暖かく、夏は冷房効率を高め、省エネ効果を発揮します。また、結露しにくく、紫外線を軽減する効果もあります。
高効率設備でエネルギー使用量の軽減へ。
「高効率設備」によるエネルギーの上手な使い方が、エネルギー消費の抑制に繋がり、地球温暖化の原因である温室効果ガスの排出を抑えます。
高断熱浴槽(魔法びん浴槽)
保温性を高めた浴槽を採用することで、4時間後の温度低下を2.5℃以内に抑えます。追い焚きの回数が減るので、省エネやCO2排出量削減につながります。
玄関人感センサー
人感センサーが消し忘れなどの電気の無駄遣いを抑え、さらにLEDが消費電力の削減も叶えます。
エコシャワーボタン
手元で簡単に吐水・止水ができるボタンが付いており、節水効果を高めます。
家庭部門でも大幅なCO2の排出量の削減へ。
国際的に温室効果ガスの排出量の大幅な削減が求められているなかで、政府は2050年カーボンニュートラルの実現とともに、2030年までに2013年度比で温室効果ガスの排出量を46%削減し、さらに、50%の高みに向け、挑戦し続けるという目標を掲げています。特に集合住宅を含む家庭部門は、約66%の削減が求められているのが現状です。
■ CO2排出量削減目標(家庭部門)
●出典:環境省「地球温暖化対策計画」(令和3年10月22日閣議決定)
※2 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)