STRUCTURE |
心地良い暮らしを安心で包む堅固なクオリティ
壁には、さらに耐久性を高めるダブル配筋
鉄筋を格子状または箱状に組む際、主となる部分にさらに鉄筋を二重に組む「ダブル配筋構造」を適所に駆使。シングル配筋より耐久性が高く、地震や強い衝撃、揺れに対してもすぐれた強度と剛性を発揮します。
ホルムアルデヒド対策
クロスにJIS・JAS規格のF☆☆☆☆を採用するなど、ホルムアルデヒドの低減に努めています。
静かな室内へ⊿LL(I)-4等級のフローリング
リビング・ダイニングのフローリングは、スリッパの音やスプーンを落とした音などの軽量床衝撃音の伝わりを軽減する遮音性能に優れた⊿LL(I)-4等級を採用しました。
床厚は最大約255mmを確保
断熱性能を高めるとともに上下階の生活音を極力排除して静かな住環境を創造するため、床スラブに遮音性の高いフローリング等を加え、床厚は最大約255mmを確保。構造体としての強さと同時に、優れた断熱性と遮音性を発揮します。特に、床スラブ厚によって左右される重量衝撃音(お子様が飛び跳ねたときなどの衝撃音)を階下住戸に伝えにくい構造としました。
快適空間を実現する壁構造
外壁は、コンクリート壁に断熱材とプラスターボードを施した多重構造の外壁とし、北海道の厳しく長い冬にも耐えうる断熱性能を発揮。遮音性にもすぐれています。
地盤調査・直接基礎構造
敷地内の地盤調査を実施。建物の基礎を深さ約4.5~6.2mにて、硬い地盤(支持層)で建物を支える直接基礎を採用しています。
耐震枠付玄関ドア
万一の地震で枠が変形しても扉の開閉機能が損なわれづらい耐震枠を標準仕様としています。
コンクリート強度
建物の構造強度と耐久性に配慮し、構造躯体のコンクリート強度を27~45N/m㎡以上としています。
断熱材
建物全体に綿密な断熱対策を実施。
屋外に面する壁、最下階住戸の床スラブ下、最上階天井スラブ上など、建物全体に断熱対策をしています。最上階天井スラブ上は硬質ウレタンフォーム保温板、最下階住戸床・外壁部分の内断熱には、発泡硬質ウレタンフォーム断熱材を採用しています。
乾式耐火遮音壁
隣の住戸との間に遮音性・耐火性に効果のある、厚さ136mmの乾式耐火遮音壁を採用。隣戸からの生活音を軽減するなどプライバシーに配慮しています。
より確かな住まいの信頼を約束する住宅性能評価を受けたマンションです
構造の安定や災害時の安全、維持管理のしやすさ、温熱環境、空気環境、高齢者等への配慮など10項目について、国土交通省が指定する住宅性能評価機関が一定の基準に基づいて評価しています。
住宅性能評価制度対応ローン
【フラット35】S
※詳しくは係員にお尋ねください。
株式会社住宅あんしん保証は、国土交通大臣が指定をした指定保険法人です。
国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保責任保険法人指定番号:2 指定日平成20年5月12日 ※保険の詳細については、係員にお尋ねください。
SECURITY&STRUCTURE |
安心できる日常をかなえる防犯性能。
24時間セキュリティシステム
住戸内で火災などの異常が発生した場合、住戸内のセキュリティインターホンが警報音を鳴らし、警報表示が点滅、さらに管理室にも警報が届きます。同時に管理会社緊急管理センターへ自動通報され、迅速かつ的確に対処。状況に応じて関係各所に通報します。
※機械監視は管理委託契約に則り、上記システムと異なる場合がございます。
ダブルロック仕様で安心のディンプルキー
サムターン回し対策錠や鎌デッド錠、ダブルロックで玄関の安全性を高めています。
カラーモニター付き多機能インターフォン
各住戸のカラーモニターでエントランスホールにいる来訪者を映像と音声で確認してから解錠できるので安心です。
防犯カメラ ※リース
共用部各所に防犯カメラを設置。監視機能としてはもちろん、犯罪等の抑止効果も高まります。
高いセキュリティと優れた操作性を持つ
Tebraキーシステム。
Tebraキー(非接触型電気錠)
高いセキュリティと優れた操作性を持つハンズフリー電気錠システムを採用。
●荷物で手がふさがっている時や、雨の日にとても便利です。
●ユニバーサルデザインで、車イスの方や、手の届かない小さなお子様はリモコンにて施錠・解錠できます。(作動範囲があります。)
※専有部は有償オプション
※ノンタッチキーを使用する場合は、キーリーダーにかざす必要があります。
安心の3重セキュリティ
Ⅰエントランス
エントランス操作盤の前に立つだけで、オートロックを解除できます。操作盤の鍵穴にキーを差し込んだり、従来の非接触キーのように、かざす必要もありません。荷物で手がふさがっている時や雨の日にとても便利です。
Ⅱエレベーター前
Tebraキーの携帯で、エレベータードアの開閉等操作が可能です。部外者によるエレベーターの操作、住戸階への侵入を防ぎます。
Ⅲ自宅玄関前
玄関には安心のダブルロック、鍵の複製が困難なディンプルキーを採用し、セキュリティを高めています。