最寄り商店街「湘南スターモール商店街」より 3MIN.
日々の買い物に便利な全192店舗※が揃う
3つの商店街が身近に。
徒歩5分のJR「平塚」駅周辺には、湘南ひらつか七夕まつりの中心となる紅谷パールロード商店街や湘南スターモール商店街、紅谷Beロード会をはじめ、スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニ、金融機関など暮らしをサポートする豊富な生活利便施設が集中しています。
※2021年8月時点
地図は左右スクロールできます
湘南スターモール商店街
(徒歩3分・230m)
JR東海道線「平塚」駅北口から100mほど離れた旧東海道沿いに延びる商店街。旧平塚宿からの伝統を引き継ぐショッピングゾーンです。
紅谷パールロード商店街
(徒歩5分・360m)
駅周辺でもっとも賑やかな商店街。「平塚」駅北口から西に延びる商店街であり、石畳で舗装された快適なショッピングアベニュー。ファストフードショップをはじめとしたチェーン系のお店が集中し、「梅屋」など大型店舗も立地しています。
紅谷Beロード会
(徒歩5分・400m)
JR平塚駅西口より3分の便利な商店街。紅谷町かつての飲み屋街の賑わいを目指しており、寿司店、ふぐ専門店、焼き鳥など、味の散歩道として楽しめます。7月には「平塚七夕まつり」、12月には「スターライトフェスティバル」のお祭りで賑わいます。
湘南ひらつか七夕まつり
(徒歩3分・230m)
日本三大七夕祭りに数えられる「湘南ひらつか七夕まつり」。日本一といわれる七夕飾りの豪華さに特色があり、商店街をはじめ、市内全域で七夕を感じられるイベントを実施。
湘南ひらつか花火大会
(自転車11分・2,590m)
湘南ひらつか花火大会は神奈川県内でも人気の高い花火大会です。願かけ花火や音楽と融合した花火など変わった花火をあげることでも有名です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため2021年は中止となりました。
豊かな自然と高い利便性を享受するステージ。
周辺には、八幡山公園や相模川河川敷などの自然環境から、多種多様な商業施設、平塚市役所、教育施設など、豊富な生活利便施設が身近に揃い、少し足を伸ばせば、海も愉しめるなど、快適で心地よい理想的な地に誕生します。
SHOPPING | ショッピング施設が豊富に揃うエリア。
「ラスカ平塚」など、駅周辺の利便性だけでなく、「ららぽーと湘南平塚」、「OSC湘南シティ」などの大型商業施設からスーパーマーケットやホームセンターまで、現地周辺には利便性豊かな豊富な商業施設が徒歩圏に点在しています。
ららぽーと湘南平塚(徒歩14分・約1,070m)
“ヒラツカリビング”がテーマの複合型商業施設「ららぽーと湘南平塚」。ファッションやインテリア、グルメショップはもちろん、クリニック、カルチャースクール、エステサロン、ブックカフェ、ドラッグストア、スーパーマーケット、クリーニング店など、暮らしに欠かせないテナントが常設しています。
ラスカ平塚
(徒歩5分・360m)
ファッション、生活雑貨、レストラン&カフェ食料品など日々の生活を潤すショップが充実するJR平塚駅直結のショッピングセンターです。
OSC湘南シティ
(徒歩8分・約600m)
オリンピックをはじめ、ファッションから日常品まで幅広い商品を取り揃えている各種専門店、シネプレックス平塚、屋内遊園地、レストランなどが集まるショッピングモールです。
平塚ユーユー梅屋
(徒歩6分・約410m)
そうてつローゼン 平塚梅屋店
(徒歩6分・430m)
ヤオコー平塚宮松町店
(徒歩8分・約580m)
オーケー平塚店
(徒歩10分・約800m)
コーナン平塚市役所前
(徒歩12分・約900m)
ユニディ 湘南平塚店
(徒歩14分・約1,090m)
LOCATION | 暮らしやすさ向上の期待が高まる
平塚の再開発
平塚駅周辺地区にコンパクトな生活圏を形成し、人口減少や超高齢社会に対応することができる持続可能なまちづくりを進行中。さらに、市民センターの建替えを中心とした見附台周辺地区の再整備も令和4年3月26日のひらしん平塚文化芸術ホール等のオープンをめざして、事業が進められ、ますます期待が高まっています。
見附台周辺地区整備
湘南海岸公園籠城ヶ丘ゾーン整備
出典:平塚市ウェブサイト「見附台周辺地区整備だより」http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/sumai/page54_00019.html
※掲載の見附台周辺地区整備の情報は2020年9月時点のものです。
NATURE | 暮らしに潤いをもたらす豊かな自然。