「池袋」駅まで直通21分、
2駅2路線利用※1と便利な5路線直通※2運転。
都心ダイレクトの圧倒的な利便を
手中に収める。
東武東上線「朝霞台」駅とJR武蔵野線「北朝霞」駅、2つの駅が利用できる本プロジェクト。東京メトロの始発駅である「和光市」駅に乗り換えれば 座りながら通勤・通学ができたり、ターミナル駅の「池袋」や「新宿」で乗り換えれば「大手町」や「東京」へもスムーズに移動できます。
東武東上線徒歩7分「朝霞台」駅より
※所用分数は、地図上の「プレシス朝霞台パークフロント」からの計測距離を徒歩1分=80mで換算したもので、端数は切り上げています。
「池袋」駅へ・・・直通21分(16分)
東武東上線川越特急利用
「新宿」駅へ・・・28分※3(21分)※4
東武東上線快速利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換え
「渋谷」駅へ・・・直通38分(31分)※5
東武東上線Fライナー急行利用 「和光市」駅で東京メトロ副都心線 Fライナー急行に乗入れ
「大手町」駅へ・・・39分※6(30分)※7
東武東上線川越特急利用、 「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え
「東京」駅へ・・・41分※8(32分)※9
東武東上線川越特急利用、 「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え
「有楽町」駅へ・・・48分(44分)
東武東上線利用、 「和光市」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ
「志木」駅へ・・・直通2分(2分)
東武東上線利用
「和光市」駅へ・・・直通4分(4分)
東武東上線急行利用
JR武蔵野線徒歩6分「北朝霞」駅より
※所用分数は、地図上の「プレシス朝霞台パークフロント」からの計測距離を徒歩1分=80mで換算したもので、端数は切り上げています。
「武蔵浦和」駅へ・・・直通7分(7分)
JR武蔵野線利用
「越谷レイクタウン」駅へ・・・直通26分(24分)
JR武蔵野線利用
「新三郷」駅へ・・・直通34分(31分)
JR武蔵野線利用
「大宮」駅へ・・・直通14分(14分)
JR武蔵野線むさしの号利用
value.01
「むさしの号」で新幹線停車駅
「大宮」駅まで1駅ダイレクトアクセス
埼玉のビッグターミナル「大宮」駅へダイレクトアクセスが可能な「むさしの号」が「北朝霞」駅から毎日数本運行しています。
image
value.02
ビッグターミナル「池袋」駅へ1駅。
「川越特急」でダイレクトアクセス。
「朝霞台」駅から毎日数本、「池袋」駅へ1駅でアクセス可能な「川越特急」が運行しており、都心方面のアクセスが快適になります。
value.03
ほとんどの列車が停車する
便利な「朝霞台」駅。
川越特急をはじめ、快速、急行、準急、普通と幅広い列車が停車する「朝霞台」駅。東京メロ副都心線や有楽町線への乗り入れもあり、とても便利です。
image
value.04
「朝霞台」駅前から毎日運行の直通バス。
羽田空港、世界へスムーズアクセス。
「朝霞台」駅前ロータリーの東武バス「朝霞台駅南口3」乗り場から羽田空港の各ターミナルへ直通バスが毎日運行しています。
image
※1 東武東上線「朝霞台」駅、JR武蔵野線「北朝霞」駅利用。
※2 東武東上線「朝霞台」駅から東京メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線・みなとみらい線に乗入れ、JR「北朝霞」駅よりJR京葉線に乗入れ。
※3・4・6・7・8・9の所要時間には乗換え・待ち時間が含まれています。
※4 東武東上線川越特急利用「池袋」駅でJR埼京線に乗換え。
※5 東武東上線Fライナー急行利用「和光市」駅で東京メトロ副都心線Fライナー急行に乗入れ。
※7 東武東上線川越特急利用「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え。
※9 東武東上線川越特急利用「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換え。
※所要時間は通勤時のもので、乗換え、待ち時間を含みます。()内は日中平常時のものになります。
※掲載の環境写真は2022年3月に撮影したものです。 ※所用分数は、地図上の計測距離を徒歩1分=80mで換算したもので、端数は切り上げています。
image
「朝霞台」駅から
ターミナル駅「池袋」へ直通16分、
洗練もトレンドも思いのままに。
東京の玄関口「池袋」。「朝霞台」駅からダイレクト&スピーディーにアクセスできる高い利便性に加え、駅周辺には複数の大型商業施設や トレンドの高い施設が揃っています。平日の仕事帰りはもちろん、休日でも気軽に足を運べる楽しみの尽きない街です。
image
Racines FARM to PARK
(約17.2km★ 約17.1km★)
オーガニックサラダやローストチキン、さらにクラフトビールなどメニューが充実した店内は、テラス席やソファ席が充実。ガラス張りの窓からはパークビューが楽しめます。
image
サンシャイン水族館
(約17.0km★ 約16.9km★)
様々な動物を鑑賞できる人気の水族館。2回行けば元が取れる年間パスポートがお得です。
image
南池袋公園
(約17.2km★ 約17.1km★)
芝生やベンチに座りながら寛げる緑のオアシス的な公園です。
ウニコ池袋
(約16.8km★ 約16.7km★)
シンプルで高感度な北欧テイストの家具や雑貨、インテリアグッズなどが幅広く揃います。
鶴仙園
(約16.8km★ 約16.7km★)
世界中のサボテンや厳選された多肉植物が揃う植物好きの聖地。
image
グランドシネマサンシャイン池袋
(約17.0km★ 約16.9km★)
4DXやIMAXを含む全12のスクリーンを有しており、約2,500の座席数は都内最大級の映画館です。仕事終わりに気軽に最新の映画をチェックすることができます。
image
西武池袋本店
(約16.8km★ 約16.7km★)
本館と別館&書籍館/無印良品に分かれ、人気の雑貨ショップロフトも入っています。
image
東武百貨店池袋店
(約16.8km★ 約16.7km★)
デパ地下や物産展を定期的に開催する百貨店。お惣菜が充実していてリーズナブルに購入できます。
定期1つで2ルート(3路線)利用の便利な二区間定期券「二“東”流」
※ 出典:東日本旅客鉄道株式会社ホームページ
新宿御苑
(約21.8km★ 約21.7km★)
自然と歴史的建造物が楽しめる国民公園。
image
伊勢丹新宿店
(約21.5km★ 約21.4km★)
長年根強い支持を集める老舗の百貨店。
image
新宿末廣亭
(約21.6km★ 約21.5km★)
落語家や芸人たちが自身の芸を披露している寄席。
image
明治神宮
(約23.1km★ 約23.0km★)
都内屈指のパワースポットとして人気の神社。
image
表参道ヒルズ
(約24.5km★ 約24.4km★)
表参道のランドマーク的存在になりつつある複合施設。
image
竹下通り
(約24.1km★ 約24.0km★)
日本が誇る「Kawaii」カルチャーの発信場所。
クリエティブな「渋谷」エリアも
生活圏に。
image
渋谷ヒカリエ
(約25.4km★ 約25.3km★)
ファッションやライフスタイル雑貨、フードショップなど多彩な店舗が揃っており一日いても飽きがこない渋谷のシンボルタワーです。
image
渋谷キャスト
(約25.1km★ 約25.0km★)
様々なイベントで活用できる多目的スペースやカフェがありクリエイティブに触れられる特徴的な施設です。
image
Bunkamura
( 約25.6km★ 約25.5km★)
カフェやアート関連のショップ、文化の発信基地として注目を集める大人の時間を過ごせる人気スポットです。
「有楽町」エリアで
感度の高い時間を過ごす。
image
日比谷公園
(約25.2km★ 約25.1km★)
日本最古の洋風近代式公園。園内最大のシンボルの大噴水、桜や銀杏など、水辺の潤いと豊かな四季を楽しむことができます。
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
(約25.8km★ 約25.7km★)
大人のための新感覚プラネタリウム。VRで宇宙空間を体験できるなどインスタ映えするメニューを揃えたカフェがあります。
image
マロニエゲート銀座1
(約26.1km★ 約26.0km★)
品がありながらも決めすぎないお洒落が楽しめセレクトショップや、生活を彩るアイテム、大人向けのレストランが揃ってます。
image
松屋銀座
(約26.3km★ 約26.2km★)
「手土産の松屋」と言われるほど充実した食品フロアや毎月開催している展覧会が日常にワクワクを与えてくれます。
※★プレシス朝霞台グリーンパークス ★プレシス朝霞台パークフロント
※1「池袋」駅直通21分。東武東上線急行利用。
※2「新宿三丁目」駅直通32分。東武東上線利用「和光市」駅で東京メトロ副都心線通勤急行に乗入れ。
※3「明治神宮前(原宿)」駅直通40分。東武東上線利用「和光市」駅で東京メトロ副都心線に乗入れ。
※4「渋谷」駅直通38分。東武東上線利用「和光市」駅で東京メトロ副都心線通勤急行に乗入れ。
※5「有楽町」駅直通48分。東武東上線利用「和光市」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ。
※6「銀座一丁目」駅直通51分。東武東上線利用「和光市」駅で東京メトロ有楽町線に乗入れ※掲載の環境写真は2022年3月に撮影したものです。
※所用分数は、地図上の計測距離を徒歩1分=80mで換算したもので、端数は切り上げています。
3路線利用できるHUB駅
「和光」エリア。
エキアプレミアム和光
(約4,300m★ 約4,190m★)
東武グループ初となる駅直結の商業施設ホテル一体型駅ビル。「ちょっと上質で心地よい、普段使いのモノやコト」に出会える複合施設です。
和光森林公園
(約5,620m★ 約5,510m★)
春は桜の名所、秋には紅葉と多くの人が訪れる和光市民憩いの公園。広い園内ではジョギングやウォーキング、バーベキューを楽しむことができます。
大型商業施設が集積する賑やかな
志木エリア。
八十八茶房
(約1,950m★ 約1,940m★)
美味しい和菓子とお茶が味わえる喫茶店。季節の生菓子や栗を使った和菓子が、軽食としておにぎりがオーダーできるのも魅力です。
カフェ Hokey Pokey
(約2,380m★ 約2,370m★)
住宅街にひっそりと佇む穴場的なカフェ。おしゃれなインテリアの店内で名物の淡路町カレーが堪能できます。
マルイファミリー志木
(約1,650m★ 約1,640m★)
エキア志木
(約1,650m★ 約1,640m★)
Simply
(約1,880m★ 約1,860m★)
「北朝霞」駅からJR武蔵野線利用で
さらに休日の選択肢が広がる。
JR武蔵野線沿いには、家族で楽しめるレジャースポットが多く、越谷レイクタウンエリアや新三郷エリアまで移動すれば休日もさらに満喫できます。
イオンレイクタウン
(約25.9km★
約26.1km★)
image
ららぽーと新三郷
(約32.1km★
約32.2km★)
image
IKEA新三郷
(約32.1km★
約32.2km★)
image
コストコホールセール新三郷倉庫店
(約32.3km★
約32.4km★)
※★プレシス朝霞台グリーンパークス ★プレシス朝霞台パークフロント
※7「和光市」駅直通4分。東武東上線急行利用。
※8「志木」駅直通2分。東武東上線利用。
※9「越谷レイクタウン」駅直通26分。JR武蔵野線利用。
※10「新三郷」駅直通34分。JR武蔵野線利用。
※所要分数は、地図上の計測距離を自転車1分=250mで換算したもので、端数は切り上げています。