駅3分で心地よく変わる、
私のライフシーン。
潤い豊かな環境の中に、生活施設の整った住宅街と大学キャンパスのある東大宮。
喧騒を離れ、落ち着いた日々を過ごせるこの街から新いライフシーンが生まれます。
1BeansAnnex東大宮
徒歩3分(約200m)
2021年1月にリニューアルした東大宮駅の駅ビル内にある複合商業施設です。平日は22時まで(朝は7時から)オープンしていますので、帰りが遅くなった日でも安心して買い物ができます。
2マミーマート東大宮店
徒歩4分(約300m)
営業時間は朝9時から夜10時まで。クリーニング、歯科が利用できます。
3マルエツ東大宮店
徒歩2分(約110m)
スーパーマルエツは24時間営業。うっかり買うものを忘れてしまった時でも、近くていつでも開いているスーパーがあることは毎日の生活の大きな味方になります。※ダイソーの営業時間は10:00〜21:00となります。
4西友 東大宮店
徒歩6分(約480m)
駅の東側には24時間営業の西友があります。店舗内が広く通路幅にもゆとりを感じるスーパーです。品数も豊富で、100円ショップのキャンドゥもありとても便利です。※キャンドゥの営業時間は10:00〜21:00となります。
5セブンイレブン東大宮駅西口
徒歩3分(約240m)
マンションから徒歩3分に2つの24時間営業のコンビニエンスストアがあります。
5ローソン東大宮西口店
徒歩3分(約200m)
6ヴィ・ド・フランス 東大宮店
徒歩3分(約200m)
パンの種類が豊富。出かける前に駅で軽くランチもできます。
7Patisserieスプランディード
徒歩4分(約280m)
甘さ控えめのケーキがおいしい。ギフト用の焼き菓子もおすすめです。
8バッボ
徒歩3分(約220m)
ランチはビュッフェ、お箸で食べられるイタリアンのお店。
9マツモトキヨシ 東大宮東口店
徒歩5分(約380m)
豊富な品揃えでいつでも女性の味方のマツモトキヨシも身近な徒歩圏に。
10NAS 東大宮新館
徒歩6分(約460m)
25mプールやトレーニングジムをはじめ、充実したスパ施設もあり心地よいリフレッシュタイムを過ごすせます。
Image photo
11DAN'S HOUSE
徒歩4分(約310m)
ネザーランドドワーフなど純血種うさぎを扱ううさぎ専門のペットショップ。
12東大宮中央公園
徒歩6分(約460m)
面積約15,000平方メートルの緑豊かな公園。多目的グラウンドがあり、軟式野球や少年サッカーなどに利用することができます。※施設利用については申し込みが必要となります。
Image photo
芝浦工業大学大宮キャンパス
(約1.6km)
広大な敷地に緑があふれ、グリーンキャンパスの愛称で親しまれている芝浦工業大学の大宮キャンパス。数多くの大学生・大学院生が学び、部活動やサークル活動の拠点にもなっています。
Image photo
ハレノテラス
(約1.3km)
郊外型ショッピングセンター「ハレノテラス」。大きなスーパーマーケットやドラッグストアはもちろん、書店やカフェ・子どもの遊び場など、毎日の生活をちょっと楽しくしてくれるおしゃれなスポットです。
仕事に、遊びに、
大宮エリアを庭にする。
1駅、6分で行ける「大宮」駅には、大型商業施設が集積。
「さいたま新都心」には、「コクーンシティ」や「さいたまスーパーアリーナ」があり、暮らしのシーンが大きく広がります。
大宮駅(約5.1km)
大宮タカシマヤ
(約5.1km)
50年以上の歴史を誇る大宮を象徴する百貨店。地下1・2階は各地の名産品などを揃えた「ごちそう館」。1階から4階は婦人服や紳士服やこども服を取り揃えています。「ジュンク堂書店」や手芸用品の「クラフトワールド」など、専門店も充実。
■営業時間/10:00~19:00
※一部営業時間の異なる専門店・レストランがあります。
そごう大宮店
(約5.3km)
「大宮タカシマヤ」と並び、大宮を象徴する百貨店。2013年にリニューアル。「大人の豊かさがもっと身近に。」をモットーに、ブランドにこだわらずに服や雑貨をセレクトして提案するショップなど、服選びを楽しくしてくれるサービスを提供。
■営業時間/10:00~20:00 ■レストラン街/11:00~22:00
※一部営業時間の異なる専門店・レストランがあります。
ルミネ大宮
(約5.2km)
大宮駅に直結する利便性の高い商業施設で、「ルミネ1」と「ルミネ2」と分かれており、フロアは広く、書店やカフェ、コスメストア、レストランも充実しています。
■ショッピング営業時間/(月~土)10:00~21:00(日・祝)10:00~20:30
■レストラン営業時間/11:00~22:00
※一部営業時間が異なるショップがあります。
大宮西口DOMショッピングセンター
(約5.1km)
丸井、ダイエー、東急ハンズと専門店街が合体した大型商業施設。モンベル、GAP、ユニクロ、無印良品をはじめ、家電量販店のノジマやゲームセンターも入店。
■営業時間/大宮マルイ:10:30~20:00/東急ハンズ大宮店:10:00~21:00/ダイエー大宮店:9:00~22:00/DOM専門店街:営業時間は店舗により異なります。
大宮アルシェ
(約5.2km)
大宮駅西口コンコースとはペデストリアンデッキでつながっている。ファッション・雑貨の店舗が多く入っている他、CDショップや電気店などが入店。
■ショッピングフロア営業時間/10:00~21:00(日曜・祝日10:00~20:30)
※翌日が祝日の場合21:00まで
※一部営業時間の異なる専門店・レストランがあります。
首都圏有数のビジネスタウン
大宮ソニックシティ&さいたま新都心
新幹線のターミナル駅として交通の要衝となっている「大宮」と、先端ビシネス都市「さいたま新都心」は、有名企業が拠点を置く首都圏有数のビジネスタウンでもあります。
大宮ソニックシティ(約5.3km)
さまざまコンサートやイベントが開催される「さいたま新都心」
コクーンシティ(約5.9km)
■営業時間/物販・サービス店舗10:00~21:00 ■飲食店舗/11:00~22:30
※一部営業時間の異なる専門店・レストランがあります。
さいたまスーパーアリーナ(約6.1km)
スポーツイベント・コンサート・テレビ番組の収録・講演会・見本市会場など、さまざまな用途に対応。 最大37,000席を使用できる国内最大級の多目的アリーナとして、注目のイベントが開催されています。
■営業時間/施設、店舗、イベントにより異なります。
けやきひろば(約6.4km)
さいたま新都心の中心に位置する賑わいとふれあいの空間です。さいたまスーパーアリーナに隣接し、JRさいたま新都心駅につながる2階の人工地盤上に埼玉県の木けやきが立ち並び、新しい自然の空間を創出します。
■営業時間/施設、店舗、イベントにより異なります。
再開発でさらに進化を続ける
「大宮」
大宮門街 おおみやかどまち(約4.9km)
大宮東口の新複合施設「大宮門街」が2022年4月にオープン。館内ショップやレストラン、銀行、公共施設なども随時開業し、大宮の新たな賑わいの場となっています。
レイボックホール 市民会館おおみや
(約4.9km)
「大宮門街」内に市民会館おおみや「レイボックホール」が完成。合わせて1,700席のコンサートホール、集会室、展示室、スタジオなとの施設運営が始まりました。
エキュート大宮ノース(約5.1km)
大宮駅北口改札内の「エキュート大宮 ノース」は2020年7月に第1期が開業し、2022年4月にクロワッサン専門店とセレクトショップの2ショップがオープンして全面開業を迎えました。
大宮駅周辺では、さらに再開発計画が進行中。
大宮駅グランドセントラルステーション化構想
「駅周辺のまちづくり」「交通基盤整備」「駅機能の高度化」を三位一体で進めることにより、東日本の玄関口である大宮のプレゼンスを飛躍的に向上させ、日本の誇るべき都市としての地位を確立させて行くことを目的としています。※出典:「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」
大宮駅西口の再開発
■ 第3-B地区
第一種市街地再開発事業
事業のタウン名称「大宮サクラスクエア」 2024年夏 開業予定
■ 第3-A・D地区
第一種市街地再開発事業 2027年度 開業予定
大宮駅再開発イメージイラスト ※このイラストは完成イメージであり、実際とは異なる場合があります。
※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の写真は2022年6月に撮影したものです。
※店舗情報は2022年9月現在のもので変更となる場合があります。