DESIGNデザイン

img

Design

新たに生まれる街並の
ランドマークとなる大規模レジデンス。

ベージュ系タイルを基調とした落ち着きと上質感を兼ね備えた外観デザイン。
水と空を連想させる乳白ガラスの手摺が端正な表情に爽やかなアクセントを与えます。次代の新天地として、悠然とその存在感を主張するレジデンスです。

img

外観完成予想CG

3棟構成で街並に映えるスケール感と
洗練さを際立たせる外観デザイン。

「プレシス海老名グランサウス」では、3つの棟それぞれが街並に穏やかに融け込みながら、大規模レジデンスとしての存在感を主張する品格ある外観デザインを追求しています。外壁に落ち着きある薄いグレーと濃いグレーを基調に、耐久性に優れた50二丁掛けタイル ・ 吹付タイルを採用。乳白色とグレー乳白色のガラス手摺と共に端正で気品ある外観を創出します。

img
外観完成予想CG

50二丁掛けタイルをはじめ、
いつまでも色褪せないマテリアルを採用。

建物全体に上質なマテリアルを施し、邸宅としての格調の高さを醸し出させています。エントランスは、気品あるタイル貼りの壁や床によって、住まう方々がゲストを招くのにふさわしい美しい迎賓空間を実現しています。

img

マテリアルイメージ

マテリアルイメージ

シンボルツリーのシラカシなど、
四季を彩る多種多様な植栽計画。

エントランス横には、一年を通して緑の葉が美しいシラカシをシンボルツリーとして植樹。また、春の訪れを告げるのは、白い花が美しいハナミズキやヤマボウシ、初夏にサルスベリが紫色の花を咲かせ、秋にはイロハモミジが赤く染まります。さらに、冬でも緑の葉を愉しめる常緑樹のソヨゴなど、四季の移ろいを感じられる植栽計画を実施しました。

img
シラカシ
img
エゴノキ
img
ヤマボウシ
img
サルスベリ
img
イロハモミジ
img
ソヨゴ

Common Space

  • img

    エントランス完成予想CG

    大きなキャノピーが印象的な
    気品あるエントランス。

    エントランスは、公園・アプローチと視覚的なつながりを持たせ、邸宅としての気品を醸し出す、ブラックの重厚感ある大きなキャノピーを採用。木目調の温かみのあるエントランスドアが、心地よく住まう人を誘います。

  • 窓の外に緑の美しい風景が
    広がるエントランスホール。

    曲線が穏やかな雰囲気を演出するソファーに腰掛けて歓談しながら窓の外の風景も愉しめるエントランスホールを設置。開放感あふれるゆとりの共用スペースを実現しています。

    img

    エントランスホール完成予想CG

  • img

    ラウンジ完成予想CG

    住まう方が寛ぎ、
    大切なゲストをもてなせるラウンジ。

    窓の外に潤いの木々が佇むラウンジには、ゆったりと寛げる大きなソファーを設置。ゲストを招いての特別なシーンを心地よく演出します。

  • さまざまなシーンに寄り添う
    マルチラウンジ(集会ラウンジ)。

    マンション内のコミュニティライフの拠点となるマルチラウンジ(集会ラウンジ)は、住まう方が多目的に利用できる共用スペース。住まう方同士の交流の場となり、読書を愉しんだり、仕事や勉強に集中したい時など幅広くご利用頂けます。

    img

    マルチラウンジ(集会ラウンジ)完成予想CG

Outdoor Space

アウトドアリビングとなる
快適なスペースもご用意。

  • img

    外観完成予想CG
    (あつぎ鮎まつり大花火大会を望む)

  • img

    バルコニー完成予想CG
    (えびな市民まつり花火大会を望む)

    ワイドさが魅力の開放的なバルコニー。

    太陽の下のアウトドアリビングとなる大型バルコニーは、明るい南東向きを中心※1にプランニング。午前中から日中にかけて日が入りやすく、季節を問わず快適に過ごせます。さらに、「えびな市民まつり」で開催される花火大会も見渡せるポジションです。

  • img

    テラス完成予想CG

    ガーデニングやティーブレイクも
    愉しめるテラス&専用庭。

    「プレシス海老名グランサウス」の1階全住戸には、戸建感覚のテラス&専用庭を設置。日当たりのいい場所でガーデニングや日光浴など、気持ちよく過ごせます。さらに、ご友人を招いてティーブレイクを愉しめるのも、テラス&専用庭付プランならではの魅力です。

Land Plan

南東向き中心に開放的な住棟配置を実現。

各住戸は、いずれも通りに面している開放的なプランニングを実現し、地上10階建・総戸数203戸の大規模レジデンスを計画。
53台分(来客用含む)の平置駐車場をはじめ、機械式で98台分と全151台の敷地内駐車場を実現しています。

img

心地よい緑の風景が
日常となる暮らし。

エントランスホール横に「四季の小径」を設け、3棟それぞれの周りにも満遍なく緑を配しています。

  • img

    計画地内に休憩や運動、日々の健康づくりなどで
    気軽に利用できる提供公園を設置。

    桜の「ジンダイアケボノ」を配し、その周りにはベンチを設置。
    また、夏から秋にかけて鮮やかに開花する「サルスベリ」の横にサークルベンチを配しています。
    スイング遊具や水飲み場もあり、小さなお子さまの遊び場としても最適です。

    img

    敷地内駐車場率70%以上を実現。

    52台分(来客用除く)の平置駐車場をはじめ、全151台分の敷地内駐車場を実現しています。

    img

    シェアサイクル(導入予定)

    提供公園の隣には、住まう方々が自由に利用できるシェアサイクル(共有自転車)を設置。シェアサイクルは、必要なタイミングで自転車を借りて利用し、利用後は指定された駐輪場に返却可能。自宅に自転車がなくても便利に利用できます。

  • img

    便利な宅配ボックス

    不在時に届けられた荷物を、24時間何時でも受け取り可能な宅配ボックス。簡単操作で、荷物をスムーズに取り出せます。
    ※リースとなります。

  • img

    ペット飼育可能

    家族の一員である可愛いペットと一緒に暮らすことができます。
    ※ペットの種類や大きさ、数など制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。

  • img

    ゴミ出し24時間可能

    24時間いつでもゴミ出しができるゴミ置場を設置。時間を気にせずいつでもゴミ出しが可能です。
    ※年末年始等、収集の関係で制限がある場合がございます。

  • img

    敷地内カート置き場

    カート置き場を敷地内に設置。カートは、駐車場から玄関前までの荷物の持ち運びに重宝します。

  • img

    歩車分離設計

    敷地への出入りは、歩行者と自動車・自転車を分けた歩車分離設計を採用しています。