ACCESS

特急停車「追浜」駅まで徒歩1分だから
自宅から「横浜」まで30分圏内、
「羽田空港・品川・新橋」も
60分圏内の利便性。
湘南や鎌倉エリアも身近に感じる
理想的なアクセスを享受できるポジション。

  • TRAIN
  • CAR&BUS&FERRY

TRAIN ACCESS

特急停車「追浜」駅から横浜、品川へ直通

利便性の高い特急停車駅「追浜」からは、
横浜や品川など都心方面へ
スムーズなアクセスが魅力です。

  • 横浜
  • 羽田
  • 品川
  • 日本橋

特急停車「追浜」駅より

「横浜」駅まで直通4※1最短21分、
「品川」駅まで最短44

[ 時刻表 ]京急本線「追浜」駅 泉岳寺方面(平日)

終電シミュレーション〈 「追浜」駅(平日) 〉

CAR ACCESS

充実のロードネットワークで休日の外出も思うがまま

逗葉新道、横浜横須賀道路「逗子IC」(車約7分/約3.3㎞)
首都高速湾岸線「幸浦IC」(車約13分/約6.3㎞)も
気軽に利用できる距離。
逗子や湘南、横浜や都心方面へ接続でき、
休日には様々なスポットへお出掛けも楽しめます。

PICK UP!

国道357号(横浜市金沢区福浦3丁目〜横須賀市夏島町)が延伸することにより国道16号に集中している交通が分散され混雑緩和が期待できます。※6

image photo

BUS ACCESS

追浜駅からJR線に接続できるバス便が便利

電車では京浜急行線利用がメインとなりますが、
バスを使うことで「田浦」駅や「磯子」駅など
JR線も利用可能になり移動の幅が広がります。
また、コースカベイサイドストアーズにもバスで行けるため
荷物をあまり気にせず買い物を楽しむことができます。

FERRY ACCESS

フェリーに乗って、房総半島や九州へ気軽にアクセス

東京湾を横断する東京湾フェリーを利用すれば
わずか約40分の快適なクルージングで
房総半島へ移動が可能です。
東京九州フェリーでは、どこまでも水平線が広がる
大海原を満喫しながら
九州(福岡県)まで行くことができます。

image photo